岡山市中心部にある大型商業施設・イオンモール岡山(北区下石井)の近くを流れる能登川用水で、今年もホタルが確認された。夜間照明など生息環境の変化による影響も懸念されたが、イオン開業後も3季連続で姿を見せ、中心市街地の貴重な生息地で幻想的な光を放っている。 「岡山の自然を守る会」によると、今季は5月28日にゲンジボタルとヘイケボタルの計10匹を初めて確認。その後も29日に6匹、31日に4匹が、草木の陰や護岸の石の隙間で見つかっている。 同用水は水質が比較的よく、幼虫の餌となる巻き貝のカワニナも生息。幼虫が川から上陸してさなぎになる土の部分が残っており、数は減っているものの同会が調査を始めた2003年から15年連続で確認されている。 同会はイオン開業後の環境変化を懸念し、12年10月、生息に影響を与えないよう配慮を要望。イオン側も応じる形で、ホタルが光り始める5月中旬から、店舗の外壁にある看板や用水沿いの遊歩道を照らすライトの一部を消している。 5月31日には同会メンバーによる観察会があり、西川用水や枝川用水、大供三股用水(北区柳町)を含めて計18匹を確認した。母親と参加した岡山市内小学校の6年女子(11)は「思った以上にホタルが見られてびっくりした。川にごみを捨てないなど、環境を守っていきたい」と話していた。
/////
2016年
イオン岡山近くにホタルの姿 能登川用水で「守る会」確認
岡山市北区下石井のイオンモール岡山近くの能登川用水で、今季も幻想的に光るホタルの姿が見られる。夜間の照明による生息環境への影響を懸念する声があるが、イオン開業後も2季連続で確認。市民団体「岡山の自然を守る会」は「(開業前から)辛うじて生息を続けている状況に変わりはない。静かに見守ってほしい」と呼び掛けている。
同用水では、守る会が調査を始めた2003年から毎年、ホタルを確認しているが、その数は減少傾向だったという。こうした中、14年12月にオープンしたイオンは、夜間照明による生息環境への影響に配慮し、ホタルのシーズンには一部の照明を消している。
守る会によると、今季は18日にゲンジボタルとヘイケボタルを計3匹確認。20日は昨季最多の6匹を上回る7匹、24日は8匹を見つけた。明るさを避けてか、大半は草むらの中や護岸の石の隙間で光っており、歩道から見られるのはわずか。
一帯は水質が比較的よく、幼虫の餌となる巻き貝のカワニナも多い。さらに、川から上陸してさなぎになる土の部分が周囲に残っていることなどから生息。守る会は「昨年並みに出ているが、楽観できない。生息地の周囲の光を抑えることについて、理解がさらに広がってほしい」と話している。
このほか、今季は北区柳町、幸町、野田屋町などの西川用水をはじめ、同柳町で西川から西へ分岐する大供三股用水でも確認されている。
//////
2016年
岡山・西川用水でホタル生息確認 市の15年度調査で柳町など
岡山市が2年ぶりに行った2015年度ホタル生息分布調査で、新たに市中心部の北区柳町の西川用水で生息が確認された。西川やその近くの用水では、ヘイケボタルとゲンジボタルの両方が確認された地点も複数あり、街中でホタルのすめる環境が回復しつつあることがうかがえる結果となっている。
調査は市全域が対象で、前回(13年度)よりも8地点多い200地点でホタルが生息。柳町を含む北、南、中、東区の13地点で新たに見つかったが、前回ホタルがいた北、東区の5地点では確認できなかった。
市中心部については北区柳町で5匹未満ながらヘイケボタルを確認。これ以外の西川用水では計5地点で前回同様に20匹以下のホタルが生息していた。上流の同岩田町と下流の同南中央町では2種類のホタルが見られた。
西川から分かれた大供三股用水と鹿田小学校(同大供表町)近くの相模川用水では、前回はヘイケボタルだけがいたが、今回はゲンジボタルもいた。イオンモール岡山(同下石井)そばの能登川用水は前回と同じく両方のホタルを確認した。
市環境保全課は「市中心部でホタルの確認地点が増えたのは、市民意識の高まりや下水道の普及などで水質が改善しつつあることの表れ。地域ぐるみで自然環境を守る機運を高める施策を講じていきたい」としている。
調査は1983年に開始。今回は児童や住民計143人の協力を得て15年5~7月に行い、ヘイケボタルのみの確認が25地点、ゲンジボタルのみが105地点、両方70地点だった。
前回から変動があった地点は次の通り。
【生息を新たに確認した地点】足守川支流(北区足守)植川用水(同下足守)水路(同上土田)水路(同吉備津)本谷川(同御津高津)宇甘川(同御津虎倉)九折谷川(同)西川(同柳町)御成川(中区徳吉町)祇園用水(同門田屋敷)祇園用水・地蔵川(同赤坂台)庄司場川(南区彦崎)水路(東区瀬戸町南方)
【生息が確認できなかった地点】金谷川支流(北区平山)菱谷川(同栢谷)大谷川(同吉宗)能登川用水(同島田本町)水路(東区瀬戸町森末)
//////
参考
ホタルに配慮、イオンモール消灯 イオンモール岡山
//////