国際バスケットボール連盟(FIBA)承認・世界最高峰3人制バスケットボールリーグ「3x3 PREMIER.EXE(スリー・バイ・スリー プレミアドットエグゼ)」が、全国各地で2017年6月17日よりスタートします。
世界各国のプロのプレイヤーが参加する世界最高峰のトップリーグでありながら「観戦料無料」という、注目の真夏のスポーツイベント。
大型複合商業施設内やターミナル駅前など都市の象徴的な場所にコートが出現し、2017年は広島会場を含む、全国12会場にて開催されます。
▼3人制バスケ「3x3 PREMIER.EXE」とは?
街の象徴的なスポットにバスケットコートが設置され、通常5人のプレーヤーで行うバスケットボールを1チーム3人とし、コートはBリーグで使用されるもののおよそ半分サイズ(横15m×縦11m)で、1試合10分間で実施される。
2017シーズンは18チームが6月〜9月まで、全国12会場をラウンドするツアー形式で戦う。施設や街と融合した競技という点で近年注目されており、試合観戦は無料、当日はMCやDJ・チアガールなどが会場を盛り上げます。
▼3人制バスケ「3x3 PREMIER.EXE」開催地 一覧
スケジュール(試合日程・会場)は以下の通り。
6月17・18日 12:00-17:00 東京・ららぽーと立川立飛
6月24・25日 12:00-17:00 東京・大森ベルポート
7月1・2日 15:00-20:00 愛知・オアシス21
7月8・9日 15:00-20:00 栃木・オリオンスクエア
7月16・17日 12:00-17:00 広島・基町クレド
7月22・23日 12:00-17:00 兵庫県・神戸ハーバーランド
8月5・6日 15:00-20:00 神奈川県・テラスモール湘南
8月12・13日 12:00-17:00 兵庫県・神戸ファッションマート
8月19・20日 12:00-17:00 岡山県・イオンモール岡山
8月26・27日 12:00-17:00 茨城県・まつりつくば特設会場
9月2・3日 12:00-17:00 長崎県・長崎駅前かもめ広場
9月10日 12:00-17:00 東京都・六本木ヒルズアリーナ(プレイオフ)
//////
参考
//////
東京五輪で卓球混合ダブルス 柔道混合や3人バスケも
国際オリンピック委員会(IOC)は9日、スイスのローザンヌで臨時理事会を開き、2020年東京五輪の新種目に、日本のメダル獲得が有望な柔道混合団体や卓球混合ダブルスを選んだ。若者に人気のバスケットボール3人制も初採用が決まった。
卓球混合ダブルスなどが新種目に採用された(世界卓球で優勝した吉村・石川組)
柔道の混合団体は男女3人ずつで実施。日本勢がリオ五輪で過去最多のメダル12個を獲得した競技だけに大きな期待がかかる。卓球の混合ダブルスは先の世界選手権個人戦で吉村真晴選手(名古屋ダイハツ)と石川佳純選手(全農)のペアが金メダルに輝いた。トライアスロンの混合リレーも入った。
IOCは五輪改革で男女混合種目の導入や男女の種目数の同数化を推進しており、各競技の国際連盟(IF)の提案を5月のプログラム委員会で精査し、絞り込んだ。
IOCは夏季五輪の上限を約310種目に設定しているが、開催都市の提案を受けて追加種目に決まった野球・ソフトボールや空手など5競技18種目は別枠扱いとなる。
臨時理事会では、24年夏季五輪招致を争う米ロサンゼルスとパリを24年と28年の2大会に振り分ける異例の同時決定の是非についても協議した。
//////
2016 0710
岡山 3人制バスケのプロリーグ、県内で初めての試合
3人制バスケットボールのプロリーグ「3×3PREMIER.EXE2016」が9日、岡山市北区のイオンモール岡山未来スクエアで開かれた。県内では初めての試合で、買い物客らが声援を送った。
音楽やダンス、ファッションなどが融合した新感覚のスポーツ。この日は6チームが出場。会場では音楽が鳴り響き、試合の合間にチアリーダーがパフォーマンスを披露した。
試合は10日も正午~午後5時にイオンモール岡山であり、地元・岡山のチーム「トライフープオカヤマ.EXE」が出場する。
//////
参考
SCや駅前に現る3人制バスケ、世界最高峰プレイが観覧無料 8月19・20日 岡山県・イオンモール岡山
//////